数年前から「山ガール」が流行し、昨年の富士山の世界遺産登録で富士登山が注目され、登山やハイキング、トレッキング、キャンプなど、さまざまな形で山を楽しむ人が増えています。 しかし、充分な装備や計画がないまま登山しようとして、事故やヒヤリ...
6月といえば、雨の季節。あちこちで見られる紫陽花の花は、子どもたちと一緒にする雨の日の散歩のお楽しみですね。けれども、雨の日が続けば、なかなか外にも出られないもの。そんなときは、紫陽花を一枝買って、子どもたちと一緒に生けてみてはいかが...
切り干し大根といえば、煮物が定番ですが、ベーコンと炒めて簡単洋風アレンジです。 お弁当はもちろん脇の一品にどうぞ。 ☆レシピ☆ <材料>・切り干し大根 1袋・ベーコン(ロング) 3~5枚・サラダ油 適量・塩、コショウ 少々 (1)切り...
みなさん、こんにちは。保健師の鈴木です。 皆さん、妊娠中には妊婦健診を受けることはご存知のことと思いますが、改めて、妊婦健診の大切さについてお伝えしたいと思います。 妊婦健診は、妊婦さんやお腹の赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するため...
「スプーン1杯の水で約1週間連続発光します」という災害時に使えるライトがあります。 底部を少し水につけると光り始めるので、水から引きあげて使います。光量が落ちてきたら再度水につければ何度か繰り返し使えます。化学反応が終わっていなければ...
今回のつぶやきは、直球で、陣痛です。 陣痛は、赤ちゃんが生まれるために、子宮が収縮し、それに伴う痛みです。陣痛というと、お産をされたことがある方は、そうそう、この痛みだった。また、あの痛みを体験するのか、という声を良く聞きます。お産を...
今年の4月に来日した前ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ氏、随分と話題になりましたね。 給料の大半を貧しい人のために寄付し、大統領の公邸には住まず、町から離れた農場で花や野菜を作り奥さんと住んでいます。 世界でいちばん貧しい大統領のスピー...