おすすめ図書

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

絵本笑介 「いない いない ばあ」 その3
おすすめ図書

「いない いない ばあ」 さく/松谷みよ子 え/瀬川康男 童心社 さて、「いない いない ばあ」の法則って何でしょう?人間の脳は誕生後も成長を続けますが、手足が成長するのとは違い、感覚や記憶のための回路を形成していきます。つまり後天的...

ビッグ・オーとの出会い(続ぼくを探しに)
おすすめ図書

ビッグ・オーとの出会い(続ぼくを探しに)シェル・シルヴァスタイン(著)倉橋由美子(訳) 「かけらはひとりで坐っていた誰かがやってきてどこかへ連れていってくれないかと待ちながら」三角のかけらは、自分に合いそうな相手が来るたびに自分をアピ...

風がふいたら
おすすめ図書

「風がふいたら」パット・ハッチンス作田村隆一訳評論社 風はとってもいたずらです。ひゅうっと一吹き、いろいろな身の回りのものをどこかに連れて行ってしまいます。寒い冬にはマフラーをあおられたり、外した手袋を飛ばされたり…。風が強く吹く日の...

おふろでちゃぷちゃぷ
おすすめ図書

おふろでちゃぷちゃぷ いわさきちひろ え いわさきちひろの やわらかであたたかな絵。。。小さな子のぷっくりしたおなかや手足が、どこかしら自分の子に似ている。。。そんな愛しさがわいてくる絵本です。お風呂の中から「はやくおいで いっとうし...

絵本笑介 「いない いない ばあ」 その2
おすすめ図書

「いない いない ばあ」 さく/松谷みよ子 え/瀬川康男 童心社さて、前回に引き続き「いない いない ばあ」のお話。小学校6年生が“のんちゃん”のページに疑問をもちました。なんでめくってばあ、しないのか?彼は科学の本を読んでいたとき、...

十二支のお節料理
おすすめ図書

「十二支のお節料理」 作者:川端誠 出版社:BL出版「鳥の島」で絵本にっぽん賞、落語絵本でおなじみ、「りんごです」「風来坊」「サボテン」「お化け」などのシリーズでも人気の高い川端さん。絵本解説者であり、聞き読みの名手であり、そして何よ...

絵本笑介 「いない いない ばあ」 その1
おすすめ図書

「いない いない ばあ」 さく/松谷みよ子 え/瀬川康男 童心社誰だって知っている「いない いない ばあ」。それもあの定番の絵本!木村ゆういちの飛び出す「いない いない ばあ」だってあるのに・・・。もう耳にたこができた!と思われたあな...

ヨセフのだいじなコート
おすすめ図書

ヨセフのだいじなコートシムズ・タバック 作木坂 涼 訳フレーベル館 すっかり寒くなりましたね。いよいよ暖かい上着が必要だなあと我が家も押し入れからコートを出しました。コートの季節がやってきました。 この本に出てくるヨセフさんもコートを...

ふうたくんとふしぎなロッカー
おすすめ図書

:::お知らせ:::「ふうたくんとふしぎなロッカー」がはじまります。 毎日小学生新聞の1・2年生のコーナーで、「ふうたくんとふしぎなロッカー」の連載がはじまります。12月9日から、毎週日曜日、15回連載です。 ある日、学校に遅刻したふ...

世界でいちばん やかましい音
おすすめ図書

「世界でいちばん やかましい音」作:ベンジャミン・エルキン訳:松岡享子絵:太田大八出版社:こぐま社平積みの「世界でいちばんやかましい音」は、他の平積みの本と比べて小さいのに、とても目立っていました。外国のお話に、日本の絵本画家が絵を描...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ