TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

冬場の災害への備え
防災豆知識

2022年9月末台風15号で静岡県内は大きな被害を受けました。 停電や大規模断水で給水がストップしてしまったところがあることは記憶にあたらしいことでしょう。極端に暑い、寒いという気温でもなかったことは幸いでしたが、水不足は深刻で困難を...

新しい年の始まり!!がん検診を受けましょう!
からだと心

こんにちは。保健師の服田です。新しい1年が始まりました。みなさんにとって、明るく楽しい年になることを祈っております。新年を迎えると、「これやってみようかな、あれやってみようかな」と、思う方が多いんじゃないでしょうか?ぜひ、そのひとつに...

生魚が苦手な子にも♪ちらし寿司
食事とおやつ

「たまにはお寿司を食べたいんだけど、子どもがまだ生ものを食べられなくって」。そんな方におすすめの「ちらし寿司」をご紹介します。ポイントは、この季節に出回っているミカンを合わせ酢に使います。ミカンの酸味と甘みが、すし酢にぴったりです。 ...

こたつ
おすすめ図書

みなさんのおうちにはこたつがありますか?最近はこたつを置かないおうちもありますね。一度入ると出るのがおっくうになってしまうので困ってしまうのですが、ついついこの時期になるとやっぱりこたつを出してしまう我が家です。

どろぼうねこのおやぶんさん
おすすめ図書

町の商店街を縄張りにしている「どろぼうねこ」という名前の猫がいました。そしてなんと、この猫には行きつけにしている魚屋さんが有り、その店主のおじさんとは昔からの顔馴染みなのです。この二人の関係は、どろぼうねこが「魚を盗んでいっていいかい。」と聞くと、おじさんは「一匹だけなら盗んでいっていいよ。」と答えてくれる、なんとも良い関係なのです。

帰省した時にできる防災
防災豆知識

年末年始に帰省する方が多いことと思います。離れている家族との再会時にできる防災について紹介します。いざという時すぐに駆け付けられないかもしれないからこそ、この機会に、お互いに話し合っておくと良いことがあります。 実家の備えの見直し ご...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ