今年は梅雨明けが早くて、もう真夏の気分ですね。暑くなると、夏休みはすぐそこ、という気がします。夏休みで悩むのは、毎日の子どもの食事。少し遊び心を加えた栄養満点の冷製パスタをご紹介します。 いろどり冷製パスタ <材料>4人分 スパゲティ...
梅雨が早々に明け、暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。今日は、保護者とお子さんの必需品である母子手帳ついてお話しさせていただきます。 役所に妊娠届を提出すると交付される母子手帳ですが、みなさま、内容に目を通したり、...
こんにちは。管理栄養士の松井です。暑い日が続いていますが、皆さん、体調を崩していませんか。元気に夏を乗り切るためには、規則正しい食生活と十分な休養が大切です。特に、毎日の食事を通して、私たちの体に必要な栄養素をしっかり摂っていきましょ...
6か月~1歳3か月「ソリあそび」 【やり方】 床にガムテープ、平たい板、紐、段ボールなどでへんてこりんな一本橋を作ります。滑りやすいものはガムテープで貼り付けます。 1歳3か月~2歳未満「マッサージでおっとっと」 【やり方】 大人は腹...
6月に入り、各地で梅雨入りの発表が進んでいます。カラッと晴れて暑さが厳しい日もあれば、雨風が強い日もありますね。大雨や台風による災害が起こりやすくなる季節ですので、備えについて再度確認しておきましょう。 いつ起こるか分からない地震災害...
こんにちは。保健師の池谷です。 新型コロナウイルスの感染者数は高止まりの状況が続いており、子どもや家族の感染予防に気を配る日々が続いていますね。感染を予防するためには、手洗い、マスクの着用などに加え、ワクチンを接種することが有効です。...
6か月~1歳3か月「お馬さんごっこ」 【やり方】 上向きに座った大人のお腹に子どもがまたがり、足をばたつかせるあそび。 大人はおしりを少し上げて上下させたり揺らしたりすると面白さが倍増する。 1歳3か月~2歳未満「電車ごっこ」 【やり...