子どもの見る力を育てよう(2)~視覚情報をしっかり取り込んで脳に伝える!(入力機能)~
当たり前のことですが、私たちの生活は見て、考えて、行動することで成り立っています。そうした力が上手に統合し、さまざまな動作を完成させているわけです。私たちの生活を支える「見る力」に関連するさまざまな機能について説明してきます。 「見て...
みっちりつぶつぶ とうもろこし
黄色くて太陽みたいな色をしている夏野菜、とうもろこしが表紙を飾る「みっちりつぶつぶ とうもろこし」。2012年から刊行が始まった「どーんとやさい」シリーズの11作目です。
子どもの見る力を育てよう(1)~見る力って、どういうこと??~
はじめに 私たちは毎日の生活で、たくさんの情報を見て、聞いて、感じながら行動していますよね。その中でも、実は「見る」ことから得る情報が約80%を占めているんです。でも、「見る」ことは普段無意識に行っているので、お子さんに何か困りごとが...
子どもと星空を楽しもう 2025夏 夏の楽しみに、星空観望を。
浜松市天文台のブログです。夏休みの思い出に、星空を眺めてみませんか。織姫星と彦星はどうやって見つけるといいの?天の川ってどんなもの?について解説しています。








