TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

あまーいチョコレート
からだと心

こんにちは。浜松市の保健師の仲谷です。今年は浜松でも雪が積もり、冬らしい冬ですね。この寒さにも慣れてきた頃に、わが子の通う小学校ではインフルエンザが猛威を振るっています。そんな時期でも2月は、節分にバレンタインデーと、子どもたちにとっ...

風邪薬のシロップは、虫歯になりますか?
からだと心

寝る前に風邪薬のシロップを飲ませてそのまま寝るのですが、虫歯になりますか? シロップ系風邪薬には、薬剤としての成分の他に甘み成分として高濃度のショ糖が含まれています。ある研究によると10種類の感冒薬を調べたところ23~48%のショ糖が...

『ダブルス』同じ目的を持って・・・
遊びや学び

テニスや卓球、バドミントンなどには、シングルス(1対1)とダブルス(2対2)があります。ボールを相手と交互に打ち合うという点は同じですが、シングルスとダブルスには大きな違いと特徴があります。シングルスは一人で戦う。ダブルスは二人で戦う...

アルミシート
防災豆知識

今年の冬は例年になく冷え込みが厳しく感じました。16年前の阪神淡路大震災も真冬の一番寒さが厳しい季節でしたから大変な思いをされたことでしょう。キャンプでテントを張る時に、保温や湿気を防ぐ為にアルミシートを使いますが、最近ではさらに薄く...

鬼のお好み焼き
食事とおやつ

最近、節分は恵方巻きが主流ですよね。 我が家も恵方巻きにいわしのまるぼしを食べます。 節分前後の季節。 お好み焼きも鬼アレンジにしてみました♪ 「おにはそと~」 いつのまにか”かつおぶし”と”あおのり”が豆がわり お行儀はちょっと悪い...

節分弁当
食事とおやつ

もうすぐ節分ですね。我が家でも毎年、豆まきと恵方巻き、いわしと一連の厄払い行事をします。 お弁当も節分弁当 おにぎりメインなので小さな子どもでも食べやすいです。 ちなみにこのお弁当、以前作った「崖の上のポニョ弁当」のアレンジなのです。...

ねこのくにのおきゃくさま
おすすめ図書

「ねこのくにのおきゃくさま」 シビルウェッタシンハさく まつおかきょうこやく 福音館書店 冬ごもりをしてしまいたいこの頃、南国らしい、色彩豊かな絵本はいかがですか?これはスリランカの絵本です。 ねこのくにのおきゃくさま (世界傑作絵本...

かんしゃくを卒業できる日
からだと心

あけましておめでとうございます。浜松市の保健師、仲谷です。今年もよろしくお願いいたします。年末年始は、お買い物に出かける機会や家で家族と過ごす時間が普段より多くなりますよね。この季節、お買い物でオモチャ売り場に行くと、子どもの欲しそう...

うさぎの照り焼きドッグ
食事とおやつ

うさぎが主役のお弁当第2段!今日のお弁当は昨日の晩御飯「鳥の照り焼き」をアレンジ。てりやきバーガーならぬ、てりやきドッグです。寒くなってきたからスタミつけなきゃ寒さなんかに負けないゾウサギさんも頑張るゾいつものお弁当箱に紙ナプキ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ