今年は梅雨入りが早く、じめじめした日と真夏のような暑い日とが交互にきて、体調の管理が難しい日々ですね。体調を崩していませんか。こまめな水分摂取を心掛け、これから迎える更に暑い夏に備えましょう。 今回は妊婦の体重増加についての話をさせて...
牛乳を使ったデザートは、いろいろありますが、簡単でおいしい「パンナコッタ」をご紹介します。パンナコッタとは、生クリーム・牛乳・砂糖をゼラチンで固めたイタリア発祥のデザートです。 でも、このパンナコッタを作る前に、ぜひ作ってストックして...
こんにちは。管理栄養士の渥美です。近年、若い世代の女性の「やせ」の割合が高く、朝食を食べないことや、エネルギーや野菜の摂取量不足等が心配されています。やせすぎの場合は、胎児の発育が不十分だったり、妊娠中の体重増加量が著しく少ないと低出...
浜松で音楽に携わる人に、ご自身の体験や子育て世代へのアドバイスについてお答えいただく「音楽はじめのいっぽ♪」シリーズ。第4回は、浜松市出身のピアニストとして、また子育て経験を活かしたコンサート企画で活躍する新井琴香さんです。 Q1.ご...
地球温暖化の影響もあり、毎年のように突風や竜巻、豪雨による風水害が日本のどこかで起きています。日本は“災害大国”と言われていますが、それを身近に感じていることに恐ろしさを感じることもあります。テレビでもおなじみの防災システム研究所所長...
2021年5月20日から、「避難情報」が変更されています。 梅雨の最中、ニュースなどで繰り返し報道されていますので、既にご承知だとは思いますが、再度確認しておきましょう。 ★レベル4で必ず避難、「避難勧告は廃止」となりました!! 〇「...
今年は特別に早い梅雨入りだそうで、もうすでにじめじめした天気が続いていますね。雨が続くと気が滅入ってしまいがちですが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか?私はNICUに異動になり早2年ほどが経ちます。周産期センターやNICUでたくさ...