「あなたがいてくれて、ママもパパも幸せだよ。」 菜の花や河津桜が咲き始め、春の訪れを感じる季節となってきました。みなさま、いかがお過ごしですか?私は写真が大好きで、今までにたくさんの写真を撮影してきました。子どもが産まれてからは大好き...
こんにちは。二十四節気では春の始まりとなりましたが、まだまだ本格的な寒さが続きますね。寒い季節は身体が硬くこわばり、痛みが出やすくなります。私は日ごろの運動不足もあり、寒い季節は朝動きだす時や夕方疲れが溜まってきた頃、腰に痛みを感じる...
「ほめる」と「認める」の奥深さ 「ほめて育てるって言うけど、うちの子にほめるとこ、あるかしら・・・」「上手とか、他の子より早いとか、人と比べて優れているってこと…?」そうでしょうか。「ほめる」ってどういう場面で行っていますか? こんな...
何度言っても伝わらないとき 「ねー、ダラダラしないでちゃんとして!」「静かにって言ってるでしょ!」「きちんとお片付けしなさい」「いったい何回言ったらわかるの!」お母さんが何度言っても、子どもはどこ吹く風。相変わらずソファーの上でぴょん...
こんにちは。保健師の服田です。新しい1年が始まりました。みなさんにとって、明るく楽しい年になることを祈っております。新年を迎えると、「これやってみようかな、あれやってみようかな」と、思う方が多いんじゃないでしょうか?ぜひ、そのひとつに...
イライラして子どもを叱ってしまった今日の私 「おやすみなさい」と寝かしつけるまで、今日も一日ノンストップ。いつの間にか小さな寝息を立てて、スヤスヤ眠る我が子の横顔。そのまあるいほっぺ。くるっと巻いた柔らかいまつ毛・・・薄明りの中でぼん...
こんにちは。早いもので今年も残すところあとわずか。みなさんいかがお過ごしですか?私はというと、仕事に子育てに全力疾走で毎日帰宅後2時間が戦いの日々を過ごし、ついこの間下の子の育休から復帰したつもりが、はや1年半以上経過していました。「...
こんにちは。歯科衛生士の小野間と申します。毎年年末が近づくと「早めに大掃除しないと…」と私はため息をつくのですが、みなさんは、年内にきれいにしようと思っているところはありますか? 全自動で歯みがき? みなさんは、歯も全自動できれいにな...