TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2287

かぼちゃのプリン
食事とおやつ

かぼちゃ…10月にはハロウィンパーティーがあるように、秋ならではの食べ物ですねっ♪でも、1つ買うと、しばらく冷蔵庫に入っていること…ありませんかっ!?我が家では、軽く全体に電子レンジで温め、皮と種を取り除き、食べやすいサイズに切ってか...

しろくまちゃんのほっとけーき
おすすめ図書

「しろくまちゃんのほっとけーき」作者:わかやまけん出版社:こぐま図書館でも貸し出しが多く、子どもたちに大人気の絵本のひとつです。ほっとけーきを作るための材料や準備を小さい子どもにもわかるように、子どもの目線にあった失敗や経験をふまえて...

かいじゅうたちのいるところ
おすすめ図書

「かいじゅうたちのいるところ」作者:センダック訳:神宮輝出版社:冨山房ある晩マックスは大暴れをしてお母さんに怒られ、夕食抜きで寝室に閉じ込められてしまいます。すると寝室に木が生え始め、波が打ち寄せて、船が運ばれてきました。マックスはそ...

おにぎり
おすすめ図書

「おにぎり」作:平山英三絵:平山和子出版社:福音館書店行楽の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・秋です。おにぎりをもってお出かけ♪そんなご家庭も多いのでは?私事でなんですが、ごはんが苦手だった幼稚園のころ、給食のごはんが食べたくなくて「行...

三びきのこぶた
おすすめ図書

「三びきのこぶた」イギリス昔話訳:瀬田貞二絵:山田三郎出版社:福音館書店三びきのこぶたが、それぞれ、わら・木の枝・レンガで家を建てました。ところがおおかみがやってきてわらの家と木の枝の家を吹き飛ばすと、こぶたを食べてしまいす。けれども...

くんちゃんはおおいそがし
おすすめ図書

「くんちゃんはおおいそがし」作:ドロシー・マリノ出版社:ペンギン社ある朝、元気に起きたこぐまのくんちゃんは、「きょうはなにをしようかなぁ」と張り切りますが何もすることが見つかりません。なにをしたらいい?と尋ねてばかりのくんちゃんに、お...

あくたれラルフ
おすすめ図書

「あくたれラルフ」作:ジャック・ガントス絵:ニコール・ルベール出版社:福音館書店・童話館刊 作者のジャック・ガントスは、最初子どもの本執筆するのにあたり、「子どもの本はかわいらしくて、やさしいものでなくてはならない」と、考えていたそう...

チムとゆうかんなせんちょうさん
おすすめ図書

「チムとゆうかんなせんちょうさん」作:エドワード・アーデイゾーニ 訳:瀬田貞二出版社:福音館書店ふなのりになりたくて仕方がなかったチムはある日チャンスを得て内緒で大きな船にのりこみます。船員や船長に見つかりますが船の仕事を一生懸命手伝...

豚巻き
食事とおやつ

秋になると、なぜかお腹が空きますねっ♪わが娘も、夏はビックリするほど食べなくなりますが、秋には足りないっ!!と言われることが多くなるほど、食欲が増してきます。入れるお弁当の内容も、食べたぁ~と感じるものに変えていかなければなりません。...

ペレのあたらしいふく
おすすめ図書

小さな男の子ペレは、小羊を一匹飼っています。ペレも小羊も大きくなりますが、ペレの服は小さくなるばかり。ペレは小さくなった服の代わりに、自分が大切に育てている小羊の毛を刈取り新しい服を作ることにします。 刈取った小羊の毛は、ペレが自分で...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ