6か月~1歳3か月「お片付けごっこ」 【やり方】 遊んだ後のボールやぬいぐるみや積木などを、遊び感覚で片付けましょう。「ほろほら、くまさんが置いてきぼりだよ」とか、持ってきてくれたら「ありがとう」などと必ず言葉かけをしましょう。 1歳...
秋ですね。日没が早くなりました。「秋の日はつるべ落とし」ということわざがあります。つるべというのは井戸で水をくむときに使う桶のことです。このつるべを滑車にかけて井戸の底に向かって落として水を汲みます。秋の太陽は、つるべが井戸の底に落ち...
日に日に秋も深まり、気持ちのいい秋風が吹き渡るころとなりました。朝晩など寒さがつのって参りましたが、体調などくずされていないでしょうか。 今日は赤ちゃんの表情に着目してお話をしていきたいと思います。突然ですが、みなさんは赤ちゃん(特に...
ハロウィンが近づくとカボチャのスイーツを目にするようになります。お料理だけでなく、お菓子にも使える万能野菜で、食物繊維やビタミン・葉酸などが豊富に含まれています。 カボチャは収穫後、数か月ねかせておくとおいしさが増すと言われているので...
こんにちは。健康増進課予防接種業務担当の池谷です。今回はお子さまの新型コロナワクチン接種についてお伝えします。 お子さまへの接種が開始されてからおよそ8か月が経ちました。大人の接種率が8割程度であることに比べ、子どもは2割程度と低い接...
台風15号の大雨による被害が、静岡県内で報告されています。 建物の浸水被害や、停電や断水によるライフラインの断絶、特に断水は2週間近く続いた地域もあり、住民の暮らしに大きな影響を与えました。 断水地域では、給水車による応急給水が行われ...
暑さも和らぎ、秋の訪れを感じる季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルス感染症も落ち着かず、疲れを感じている方も多いのではないでしょうか。特に産後のパパママにとっては、感染の不安から外出を控えたり、相談に行き...
2022年9月23日~24日の大雨(台風15号)により、浜松市内各地で浸水被害が発生しました。 被害を受けた方におかれましては心よりお見舞い申し上げます。 浜松市の支援策、後片付けや復旧の過程で必要となる、り災証明の発行やゴミの処理な...