1410兆円。 土木学会が発表した南海トラフ地震の損害額推計だそうです。 数字が大きすぎて想像が難しいのですが、日本の一般会計予算の約14倍ということで、この本の「まえがき」冒頭に書かれていて、ノックアウトされたような気持になりました...
ジャム用イチゴが出回り始めましたね。イチゴジャムを作って「フローズンヨーグルト」はいかがでしょうか? イチゴジャムを作ろう! <材料> ・イチゴ … 2パック(ヘタを取って450g) ・水 … 180ml ・砂糖 … 250g ・レモ...
本の帯に、「千葉県浦安市長ご推薦」という文字があるではないか!ということで、この漫画を手に取ってみました。 明日、地震がやってくる! posted with amazlet at 18.05.18 世鳥アスカ KADOKAWA/エンタ...
ドラッグストアなどの店頭でマスクを見かけることがなくなって2か月ほど経過しました。そろそろインフルエンザや花粉症シーズンに備えていた使い捨てマスクのストックが切れて、困っているご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで、話題になってい...
日差しが暖かい日が多くなり、早咲の桜や菜の花がふとしたところできれいに咲いているのをみて春が待ち遠しくなりますね。 以前、先輩助産師の話を聞いた時に、改めて大切さを感じたことがあったので今回少しお話します。 入院中のお母さんたちに母乳...
東日本大震災では、女性の視点、子育てや介護の視点が災害時の対応と備えになかったため、被害が拡大してしまいました。避難生活のプライバシーや衛生の問題、乳幼児・障がい者・認知症の人など集団生活が難しい人と家族の困難、育児・介護用品や女性用...
東日本大震災では津波などにより、家財道具なども家ごと失ってしまったという方がたくさんいました。中でも、お金の問題はたくさんの人を不安にさせました。被災後しばらくは支援物資などがもらえますが、その後の一歩を踏み出すところからは、お金がか...