1995年1月17日午前5時46分、神戸市を中心とした阪神・淡路大震災が起こりました。 てつびん物語―阪神・淡路大震災 ある被災者の記録 posted with amazlet at 19.01.21 土方 正志 奥野 安彦 偕成社 ...
明けましておめでとうございます。元号が令和に変わって初めての年越し、皆さんはどのように過ごされましたか?改元以降、たくさんの令和初!で溢れていたように思いますが、初めての〇〇と言われるだけでなんだか特別感が増すような気になるのは私だけ...
明けましておめでとうございます。みなさん、抹茶スイーツは好きですか? お正月、家族で過ごすほっこりした時間に、お餅入りのあったか抹茶ラテを作りましょう。つきたてのお餅は、日が経つほど固くなります。お正月のお雑煮に使う分をのぞいて、冷凍...
光陰矢の如しとはよく言ったもので、目前には年の瀬が近づいてきています。毎日寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、今回は「産後うつ」について、私自身の体験談も踏まえながら書いていこうと思います。 産後うつ。最近は、ニュ...
お馴染み、のねずみのぐりとぐらシリーズのお話しです。読んであげれば3歳くらいから楽しめます。 青いマント、赤いマントを着て、毛糸の帽子をかぶり、長靴をはいたぐりとぐらが、大きく目を開けて、雪が積もった木のてっぺんの小鳥を見ています。こ...
最近は、集中豪雨、竜巻、雷、土砂災害などの気象災害が頻繁に起こっています。大地震も怖いですが、案外、気象災害の方が身近に感じられるのかもしれません。それなのに、いざという時どのような行動をとればいいのかがわからないという人も多いのでは...
子どもたちが大好きな「恐竜」。かつては、恐竜は大昔に絶滅したと考えられていました。ところが、近年の研究により、実は恐竜は絶滅しておらず、その子孫は今も生き残っているということがわかってきました。 恐竜の子孫-それは「鳥」です。 一部の...
東日本大震災が起こった時に、「未曾有の出来事」と言われました。しかし「未曾有」とは、「個人的には未体験」という意味ではなく、「歴史上いまだかつてない」という意味だと著者は言います。 未曾有と想定外─東日本大震災に学ぶ (講談社現代新書...
こんにちは。歯科衛生士の内山です。あっという間に、今年も残すところあと1か月です。この冬も、おいしいものをたくさん食べて、元気に楽しく過ごしていきたいですね。 ところで、「指しゃぶり」「おしゃぶり」などで悩んでいる方はいらっしゃいませ...