TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

『語りつぎお話絵本3月11日』シリーズ

このシリーズは、体験者の話をもとに書かれた絵本です。1冊に2つのお話と資料が載っています。全部で8冊のシリーズで、それぞれのテーマは下記のとおりです。1巻「午後2時46分」2巻「にげろ!津波だ!」3巻「家族と会えた」4巻「支え合ったひ...

『3.11を心に刻む ブックガイド』

図書館の中に、「震災関連本」のコーナーができるほど、東日本大震災の後、様々な本が出版されました。東日本大震災の衝撃を物語っています。そして、自分たちに何ができるかを模索したい時に大いに参考になっています。 この本は、東日本大震災に関係...

ルリユールおじさん
おすすめ図書

本には大事な知識や物語や人生や歴史がいっぱいつまっている。 それらをわすれないように、未来にむかって伝えていくのがルリユールの仕事なんだ。 ルリユールおじさん (講談社の創作絵本) posted with amazlet at 19....

ペレのあたらしいふく
おすすめ図書

およそ100年前にスゥエーデンで作られた絵本ですが、今の子どのたちにこそ読んであげたい絵本を紹介します。主人公のペレは小さな男の子です。自分の子羊を一匹持っていて、自分で世話しています。上着が小さくなってしまったペレは、ある日、子羊の...

がちゃがちゃ どんどん
おすすめ図書

図書館で定期的に開催している「えほんとわらべうたの会」での出来事です。絵本「がちゃがちゃ どんどん」の表紙を見た途端、それまで元気に会場内を走り回っていた2歳くらいの男の子がお母さんのそばに座り、復唱を始めたのです。 読み手が「がちゃ...

ママの産後の体調管理について
妊娠・出産

こんにちは。保健師の寺田です。寒い日が続いていますが、体調は崩していないでしょうか。2月は、色々な感染症が流行する時期です。お子さんを持つ方々は、外出後の手洗い・うがいと予防に気を付けていただいていることと思います。 さて今回は、産後...

宇布乃園 お茶子さん
執筆者紹介

プロフィール こんにちは!お茶が大好き「お茶子」です。静岡県と言えば、お茶でしょう!!みなさん、美味しいお茶、飲んでますか?私は、3人の子育てをしながら、一人でも多くの人にお茶の魅力を伝えるため、お茶の活動にいそしんでいます。 お茶の...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ