今年は、どの人にとってもさまざまな思いをめぐらせる1年になったのではないでしょうか。しかし、どんなにいろんなことが変わろうとも、暮らしのそばにはいつも同じように移ろう季節がありました。夏の青い空、色とりどりの秋の紅葉。改めて自然の美し...
「防災用品点検の日」をご存知ですか? もともと、1923年9月1日に関東大震災が発生した日を忘れない、そして災害に備えよう!と1960年に9月1日が「防災の日」となりました。 その後、防災システム研究所の防災アドバイザー山村武彦氏が3...
朝晩急に冷え込むとことが多くなってきましたが、日中は暖かい日もあり体調管理が難しい季節ですね。皆さん体調は崩されていませんか?これから感染症が増えてくる時期になりますので、より一層感染症対策を心がけていきたいですね。 皆さんはご夫婦で...
阪神淡路大震災(1995年1月17日)以来、大きな災害が起こると、テレビや新聞などのさまざまなメディアに取り上げられ、被災地でどのような事が起こっているのかということが、被災地以外の人にも伝わってくるようになりました。しかし、報道され...
浜松の暑い暑い日々が終わって。 子連れでのお出かけが気持ちの良い季節がやってきましたね♪ 私自身も、暑い季節は自宅の台所に立つのも大変で、なかなか手仕事どころじゃなかったのですが秋になると栗の皮を剥いたり、発酵食を作ったり、不思議とあ...
プロフィール 1984年 広島県呉市生まれ。広島と浜松を往復しながらの生活をするアートマネージャー。 2010年に体調を崩し長期入院。闘病生活を送ったことで、食事の大切さを知る。デザイン業務の傍ら、食事の大切さを伝えるために2016年...
こんにちは。保健師の前野です。子育て中の女性は、育児や家事、仕事に毎日忙しく過ごしていることと思います。そうすると、どうしても自分の健康のことは後回しになってしまいがちではないでしょうか。私は子育てが落ち着いてきた今になって、毎年受け...