公園などの遊び場で、遊具を交代で使うなどのルールがわからないようで、トラブルになってしまいます。みんなで気持ちよく遊べるといいと思うのですが、どのように教えたらいいでしょうか。
みんなで遊べない・ルールがわからないみたい

カテゴリー
どうしてそうなるの?
相手の気持ちや状況など、目に見えにくいものはわかりにくいですね。「どういうことかなぁ?」「なんだろうなぁ?」とお子さん自身が困っているかもしれません。
こんな風に工夫してみましょう
- 「○○しないで。」という注意や指示はわかりにくいので、「何をしたらよいのか、どうしたらよいのか」をわかりやすくしましょう。
- ルールをわかりやすくしましょう。目で見てわかるようにしたり、絵や図で見せるようにしたり、周りの大人が工夫しましょう。
- 「始まり」と「終わり」をはっきり示しましょう。
お子さんのこだわりが強い場合、他の子が何とも思わないことに執着することがあります。気になることがあれば、相談してみてはいかがでしょうか。