保健師
パパだと泣いてしまう子どもをどうすればいい?
親の悩み
2歳
保健師
イヤイヤ期
パパに子どもを預けると大泣き。パパと子どもの2人で留守番をお願いしたいけど、どうしたらいいかについて保健師が答えています。
入園前に子ども同士で接する機会は必要?
あそび
2歳
保健師
保育園・幼稚園
2歳頃は友だちと遊べるようになる時期 2歳頃は集団で遊んだり、ルールを少しずつ理解することができるようになる時期です。 集団生活のためのステップとして子育て支援ひろばを活用する この時期に友だちと遊ぶ経験をしておくことで、集団生活にス...
子育て支援ひろばに行くと、赤ちゃんでも楽しめる?
しつけ・教育
7〜12か月
保健師
生活リズム
赤ちゃんにも刺激があり楽しい時間を過ごせる 子育て支援ひろばでいろいろな人や物に触れることが子どもへの刺激になり、子どもにとっても楽しい時間になります。 安全な環境が整っていて赤ちゃんのさまざまな力をはぐくむ 身体を動かすのが楽しい時...
妊娠中、ゆううつな気持ちになる
親の悩み
妊娠中
保健師
ホルモンバランスやからだの変化による 妊娠・出産による女性ホルモンの変化やからだや環境の変化によって気持ちが不安定になったり、眠れない、からだがだるいなど症状がでることがあります。 からだを休め、サポートが得られる環境づくりをする ま...
幼児に性について聞かれたら、どう答えればいい?
しつけ・教育
3〜4歳
保健師
わかりやすく伝えよう 小さな子どもは思ったことを素直にたずねます。このような場合、大人ははぐらかしたり、ごまかしたりせず、子どもにわかりやすい言葉で説明することが大切です。 性別や大人と子どもでからだに違いがあることを伝える 子どもの...
食べ物や食器を投げるのは、どうすればいい?
しつけ・教育
1歳
保健師
大人の反応を楽しんでいる場合もある 子どものためを考えて作った食事を投げられたら悲しい気持ちになりますね。後片付けも大変です。 子どもが食べ物などを投げるのは、「いらない」のサインだったり、投げたときに大人が「ダメ」と反応してくれるの...