1歳
食べ物や食器を投げるのは、どうすればいい?
しつけ・教育
1歳
保健師
大人の反応を楽しんでいる場合もある 子どものためを考えて作った食事を投げられたら悲しい気持ちになりますね。後片付けも大変です。 子どもが食べ物などを投げるのは、「いらない」のサインだったり、投げたときに大人が「ダメ」と反応してくれるの...
同じ絵本ばかり何回も読んでと言う
あそび
1歳
臨床心理士
ことばの習得や理解力を育てる 子どもが同じ絵本を読んでもらいたがる様子を見ると親としては飽きてしまうこともあるかもしれませんし、もっと他の本で別の刺激を与えたほうがいいのではないかと思ったりするかもしれませんね。基本的に子どもは気に入...
お出かけの時に手をつないでくれなくて困る
生活
1歳
臨床心理士
好奇心が強いタイプやふれあいが苦手の場合も 好奇心が旺盛で、気になったことを何でも自分で確かめてみたいという気持ちが強いタイプの子どももいますし、行く場所が分かっていると本人のお気に入りのポイントに一直線に行きたいということもあるかも...
子どもと目が合わない。どうすればいい?
コミュニケーション
1歳
保健師
目の病気や発達の遅れが考えられる 子どもと目が合わないとコミュニケーションが取れているのか不安に感じますよね。原因として目の病気や子どもの発達のペースなどが考えられます。 目の病気が疑われる場合は早めの治療を! 目の病気が疑われるとき...
預ける時に子どもが泣くので困る
親の悩み
1歳
保育士
保育園・幼稚園
泣いて当たり前。安心して大丈夫! 初めての集団保育で泣くことは当たり前のこと。今まで家族と子どものペースでゆったりと過ごして生活していたのが、時間で動き、知らない空間においておかれる、そんな状況に納得できるはずありません。でも泣くこと...
公共交通機関で外出が心配、気をつけるポイントを教えて
生活
1歳
保健師
気をつけるポイント押さえよう 年末年始や長期休暇などの帰省は楽しみでもあり心配もありますね。子ども連れで公共交通機関を利用する際に、気を付けるポイントをお伝えします。 楽しくお出かけできるよう備えよう 事前にできること 外出ルートを確...
風邪の時はお風呂をどうすればいい?
生活
1歳
小児科医師
発熱
子どもの顔色などを見て判断しよう 元気があり顔色が良い時は風邪をひいていてもお風呂に入ってかまいません。お風呂に入ることで身体を清潔に保ち、あせもなど湿疹ができにくくなります。 長風呂は避け、注意しながら入れよう 熱が高くてふらつく時...