外出時のおっぱいケアの方法を教えて
親の悩み
助産師
母乳・ミルク
産後
授乳せずに放置すると痛みがでることもある 赤ちゃんと離れるのは心配ですね。授乳ができないのでそのままにしておくと、乳汁がたまり痛くなることがあります。たまり過ぎないよう対処しましょう。 乳汁漏れは母乳パッドやタオルで対策 出掛ける前に...
母乳・ミルク
おっぱいにしこりがある場合、どうすればいい?
親の悩み
0〜3か月
助産師
母乳・ミルク
乳腺のつまりが原因の場合がある 痛みがあると心配ですし、不快ですよね。発熱や、しこりの部分が赤くなったりしていませんか?乳腺につまりがあるためにできたしこりかもしれません。 気になる場合は乳房ケアや検診を受けよう いつもより授乳回数を...
「卒乳」にどう取り組めばいい?
親の悩み
4〜6か月
臨床心理士
母乳・ミルク
子どもとママ、互いに大変な卒乳。「正解」は無いと思って 赤ちゃんとおっぱいには深い深い結びつきがあります。 ママから直接栄養をもらい、命をつなぐ授乳。お腹がすいて不安な時、ママの暖かくて柔らかいおっぱいに吸いつくと、お腹も気持ちもいっ...
泣きやませるために授乳してもいい?
生活
0〜3か月
助産師
母乳・ミルク
授乳には心を落ち着かせる効果もある 赤ちゃんの授乳は食事や水分補給の役割だけでなく、心を落ち着かせる効果もあります。 大好きなお母さんに抱っこされ、直接肌と肌が密着することで、より強い安心感が得られるんですよ。 このような時は、赤ちゃ...
授乳後、ゲップを出さなくても大丈夫?
生活
0〜3か月
助産師
母乳・ミルク
母乳ならゲップが出なくても心配ない 「授乳後はゲップをさせましょう」と指導されますよね。これは、余分な空気がお腹に溜まってしまうことを防ぐための指導です。 母乳やミルクをまだ上手く飲めない赤ちゃんは、母乳やミルクと一緒に空気を飲み込ん...
フォローアップミルクを飲ませる方が良いの?
生活
7〜12か月
管理栄養士
母乳・ミルク
こんな役割があります フォローアップミルクは、母乳や育児用ミルクの代替品ではありません。牛乳の代用として開発され、牛乳では過剰になるたんぱく質やミネラルを減らし、不足しがちな鉄分やビタミンを補強してある栄養補給用の食品です。 様子を見...
卒乳・断乳はいつ始めればいいの?
親の悩み
7〜12か月
助産師
母乳・ミルク
自然に卒乳を迎えられれば、おっぱいが痛むこともない 「卒乳」とは、子どもが成長と共におっぱいを求めなくなること、一方、「断乳」とは、職場復帰などの理由により、ママのタイミングでおっぱいをやめようとすることです。「断乳」や「卒乳」の時期...
卒乳と断乳の違いは?
親の悩み
7〜12か月
助産師
母乳・ミルク
子どものタイミングなら「卒乳」、ママの考えなら「断乳」 子どもがおっぱいを卒業していく方法は、「断乳」や「卒乳」と言われます。「断乳」とは、そろそろ授乳をやめよう、という「ママの考え」によって、おっぱいを卒業していくことを指します。例...
断乳時の子どもとのかかわり方は?
親の悩み
7〜12か月
臨床心理士
母乳・ミルク
簡単に断乳できないのは、母子の結びつきが深いから 赤ちゃんとおっぱいには深い結びつきがあります。 ママから直接栄養をもらい、命をつなぐ授乳。おなかがすいて不安な時、ママの温かくて柔らかいおっぱいに吸いつくと、お腹も気持ちもいっぺんに満...
卒乳や断乳後のおっぱいケアは必要?
親の悩み
7〜12か月
助産師
母乳・ミルク
おっぱいが張る場合はケアが必要 母乳の分泌量が減り、自然と吸わなくなった等の理由で卒乳した場合には、あまりケアは必要となりません。しかし、子どもが急におっぱいを欲しがらなくなったり、ママが授乳をやめる決意をして断乳したりした場合には、...