管理栄養士
子どもの食事がパターン化してしまう
からだ
2歳
管理栄養士
子どもが喜んで食べられることが大事 幼児期は気分にもムラがあって、食べたり、食べなかったりすることもあります。毎日同じメニューでも子どもが喜んで食べてくれるなら問題ありません。 また、家族と一緒に楽しく食事をすることで、いろいろなメニ...
幼児に大人用のお菓子を食べさせてもいいの?
生活
2歳
管理栄養士
生活リズム
濃い味の方が美味しく感じる 子どもも味が濃い方がおいしいと感じるので、濃い味を好むようになります。 子どもは、まだ消化機能が発達段階のため、糖分、塩分、脂肪分、添加物などは、子どもの体には負担になることがあります。味覚も発達段階なので...
野菜ジュースは野菜の代用になる?
生活
1歳
管理栄養士
歯と口
野菜が苦手になる理由はいろいろある 子どもは食べ物の味や固さに慣れていないことや、色など様々な理由で野菜が苦手になることがあります。 なるべく野菜を食べられるように 野菜ジュースは野菜を原料とした飲み物です。どうしても野菜が足りない時...
おやつはいつからあげてもいい?
生活
7〜12か月
管理栄養士
離乳食
おやつに興味を持ち始める頃 間食(おやつ)に興味を示す時期です。離乳食が3回食になり、食事と母乳やミルクで栄養が十分にとれていれば、間食(おやつ)をあえてとる必要はありません。まだ間食(おやつ)が必要でない子どもの前で食べることは、控...
同じものしか食べない
生活
7〜12か月
管理栄養士
離乳食
好き嫌いが出てくる時期 この頃の子どもは、自我が強くなり、好き嫌いも出てくる時期でもあります。急に食べなくなったり、同じ食べ物ばかり欲しがったりすることがあります。この時期の食べ物の好き嫌いは、その時の気分や体調によって変わります。 ...
フォローアップミルクを飲ませる方が良いの?
生活
7〜12か月
管理栄養士
母乳・ミルク
こんな役割があります フォローアップミルクは、母乳や育児用ミルクの代替品ではありません。牛乳の代用として開発され、牛乳では過剰になるたんぱく質やミネラルを減らし、不足しがちな鉄分やビタミンを補強してある栄養補給用の食品です。 様子を見...
離乳食の固さはどのタイミングで変えるの?
生活
7〜12か月
管理栄養士
離乳食
赤ちゃんは、噛む能力が十分育っていない 離乳食を作るとき、固さはこれでいいのかな?と悩みますよね。月齢がすすんでも、上手に食べられない場合もあり、かむ力がついてくるのには個人差があります。つまり、同じ月齢でも、最適な固さが違うことがあ...
離乳食の開始時期について教えて
生活
4〜6か月
管理栄養士
離乳食
まずは、慣れることが目標 生後5から6か月頃になると、母乳・ミルクだけでは成長に必要な栄養が不足してきます。この時期は、離乳食を飲み込むことや舌ざわり、味に慣れる大切な時期です。まずは、「食べることに慣れる」ことを大切に考え、子どもの...