TOP相談したいはますくQ&A悩み気になる行動後追いが激しくて困る

後追いが激しくて困る

お気に入り

後追いが激しくて困っています。もうすぐ保育園に入園ですが、大丈夫でしょうか。

愛着や信頼が育まれている証拠

後追いとは、ハイハイができるようになった赤ちゃんが、大人の後を追いかける行動のことを言います。

後追いするということは、赤ちゃんが安心できる大人への愛着や信頼を育んでいる証拠です。
また、赤ちゃんが安心できる人と他の人との区別ができるようになった心の成長の証でもあります。

子どもが安心できるように園や家族と協力しよう

後追いが激しい時期に保育園へ入園するのは、赤ちゃんにとっても家族にとっても、不安が多いことでしょう。
保育園へ入園する際には、赤ちゃんが新しい環境に慣れることができるよう、園の先生とコミュニケーションを密に取りましょう。
コミュニケーションの内容は、赤ちゃんの好きな遊びや家での様子などはもちろん、家族が赤ちゃんの後追いに対して不安に思っている気持ちを伝えても大丈夫です。

また、入園した後も赤ちゃんの様子を継続的に園の先生と共有し、赤ちゃんの気持ちに寄り添いましょう。
家族と園の先生が赤ちゃんに対して同じようなかかわり方をすることで、赤ちゃんは園の環境や先生に安心感をもち、後追いも少しずつ落ち着いてくるでしょう。

赤ちゃんの後追い行動には個人差がありますが、後追いが激しい時期は、心配や不安になることもありますね。
そんな時は、家族だけで不安を抱えず、周りの人や園の先生に協力を求めたり、地域の子育て支援などを利用したりしましょう。
それでも後追いについて心配なことがある場合は、かかりつけ医に相談してみましょう。

子どもの様子が不安な時は親も不安になるので、時にはその不安を忘れて、親子で楽しい時間を過ごせると良いですね。『子連れでおでかけ』では、親子におすすめのおでかけスポットを紹介しています。参考にしてね。

カテゴリー

はますくQ&Aを検索

検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

はますくQ&Aを検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

このページの先頭へ