TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

川遊びに行く時に準備しておきたいもの
防災豆知識

夏休みに入りました!!川へ水遊びに行ったり、河川敷でバーベキューをしたりするも楽しみの一つです。 河原は石がごろごろしていますし、泳ぐつもりはなくても水に入ることもあるかと思います。ビーチサンダルやクロックスをはいている子も見かけます...

食事の姿勢
からだと心

子供の食事のときの姿勢が良くないと思います。どのように注意したら良いでしょうか? 食事に合った姿勢は背筋を伸ばして座り、首を少し前に倒した姿勢です。首の角度は、首の下にこぶし1個分が入るほどです。それ以上あごを引いても上げても、首周り...

はろるどとむらさきのくれよん
おすすめ図書

はろるどは、月夜にふっと散歩がしたくなりました。そこで、むらさきのくれよんで、散歩道を描いていきました。むらさきのくれよんで描くと何でも本物になるのです。まず、月を描いて、つぎに道を描いて、それから、たった1本しか木が生えていない森も...

きゅうりと豚肉の磯部揚げ
食事とおやつ

雨の季節。雨に濡れた木々の緑がとてもきれいですが、我が家の三人の子どもたちは、ちょっと遊び足りない様子。今日は、室内の遊技場で、トンネル・滑り台・ボールプールに大はしゃぎでした。 さて、本格的な夏が来るまでは、もう一息ですが、食卓は、...

おこだでませんように
おすすめ図書

この本を手にした時、末っ子からの幼稚園時の絵のプレゼントと重なってしまいました。3人の子育てでてんやわんやしていた頃のことです。 おこだでませんように posted with amazlet at 15.07.07 くすのき しげのり...

いつまでも元気なパパとママでいるために
からだと心

みなさんこんにちは。保健師の大須賀です。 暑い毎日が続き、だいぶ夏らしい季節となってきました。これから夏祭りや花火大会など、たくさんの楽しい出来事が待っていると思うと、とても楽しみですね。 この季節、お母さん方は、家事や子育てなどで毎...

災害で困っている人の力になるための10の“力”
防災豆知識

このブログでも、過去に何度か浜松市の「災害ボランティアコーディネーター」についてお伝えしてきました。災害ボランティアコーディネーターは、浜松市地域防災計画に定められた「ボランティア活動支援計画」に基づき、浜松市および各区の災害ボランテ...

授乳中の赤ちゃんへの接し方
妊娠・出産

あるお母さんから、こんな相談を受けたことがあります。「うちの子、目を合わせてくれないの。」お母さんの話をよく聞いてみると、授乳中はお母さんの‘スマホタイム’だという事が分かりました。 赤ちゃんはおっぱいを吸いながら、人と目を合わせる、...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ