TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

見直してみよう生活習慣!!
からだと心

こんにちは、保健師の中谷です。ぽかぽか暖かい日が増え、春の訪れを感じる季節となりましたね。4月は新しい年度の始まりです。入園、入学、進級と・・・みなさん何かと変化があり、新たな生活のスタートを切っているのではないかと思います。 そんな...

番ねずみのヤカちゃん
おすすめ図書

ドドさんの家の、壁と壁のすき間に住んでいるねずみ一家には、大切な約束が三つあります。・昼間は外に出てはいけません・台所にいたという証拠を残してはいけませんそして、これが一番大切な約束・けっして音をたててはいけません 番ねずみのヤカちゃ...

春にんじんのごはん
食事とおやつ

人参と言ったら、あの橙色!あの綺麗な色の正体はβ-カロテン。β-カロテンは、体内で必要な分だけ(!)ビタミンAに変化して、目を乾燥から守ってくれたり、また、抗酸化作用が高く、肌荒れやシワを防いだり、免疫力を高めて風邪予防に役立つ栄養素...

はちかづきひめ
おすすめ図書

むかしあるところに子どものいない夫婦がいました。観音様に子どもが授かるよう毎日お願いしたところ、「願いをかなえるが、生まれた子どもの頭に鉢をかぶせ、はずしてはならない。そうすれば子どもは幸せになる」というお告げが。夫婦は生まれた子ども...

震災4年を迎えて メディアが伝える意味

3月中旬に宮城県仙台市を中心に大きな国連世界防災会議がありました。これに伴い、一般の人々が参加できるパブリックフォーラムが開催され参加してきました。こうした会議やイベントが開催され、被災地からの発信というのは大きな役割と意味があります...

親不知抜歯後の食事
からだと心

親知らずを抜きました。食事の際に注意することは何でしょうか? 親知らずの抜歯は、歯が歯ぐきに埋まりメスで切開することが必要であったり、顎骨内に埋まっていればその骨を削ることがあります。埋伏の状態により骨の切削量が多くなり、出血や腫れも...

おふとん かけたら
おすすめ図書

たこさん たこさん おふとん かけたら、、、眠りにつくとき、おかあさんのこえでやさしく読んでもらえたら、明日も元気にあそべる、そんな絵本。 おふとんかけたら posted with amazlet at 15.03.18 かがくい ひ...

だれかしら
おすすめ図書

誕生日に、友だちがつぎつぎとやって来て、みんなで「おめでとう」とお祝いをしてくれる嬉しい「誕生日」の絵本です。主人公がケーキを前にした笑顔いっぱいの最後のページで、2本のろうそくから2歳の誕生日だとわかります。みんなに愛されて、誕生日...

龍の子太郎
おすすめ図書

「いない いない ばあ」で有名な松谷みよこ氏が亡くなられたとの報が届きました。絵本講座で必ず取り上げる作品です。どんなに泣いている子どもでも一瞬で引きつけてしまう作品。光と闇を往復し再会の喜びを感じる絵本ですね。多々ある松谷作品の中で...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ