TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

動物園のひみつ~展示の工夫から飼育員の仕事まで~
おすすめ図書

動物園では、動物のようすがよくわかるように、見せ方を工夫したり、子どもたちがもっと関心を深めたり学習したりしやすくなるような講座を行っていたりします。そんな動物園の工夫や、バックヤードのようす、飼育員の人がどんなことをやっているのかが...

見上げてごらん! 空のふしぎ図鑑
おすすめ図書

天気が良いと外に出かけたくなる季節になりましたね。せっかく外に出かけたなら、ちょっと空を見上げてみませんか?天気や時間帯によって、いろいろな変化があり楽しいです。雲だって、風で流されながらいろいろな形に変化していきます。そんな様子を観...

カングル・ワングルのぼうし
おすすめ図書

顔も見えやしないくらい大きな大きなすてきな毛皮の帽子をかぶっているカングル・ワングルは、木の上でひとりぼっち。「こんな暮らしはつまらない」と思っていました。 そこへカナリアやらあひるやらハチやらかたつむりやら……はったりネズミやびっく...

みちのく震録伝
防災豆知識

みちのく(宮城県、福島県、岩手県を中心に東北地方全域)の震(東日本大震災)についての録(災害の記憶、記録、事例、知見の記録)を伝えていく(災害の伝承、国内外へ伝達する)「みちのく震録伝」というウェブサイトがあります。 東北大学災害科学...

小学館の図鑑NEO 水の生物
おすすめ図書

最近なぜか、深海の生物である「リュウグウノツカイ」や「ダイオウイカ」などが定置網にかかるなどして発見されています。幻の生物と言われるものが発見されるのは、わくわくドキドキする気がするのですが、それらの生物の住む世界に異変が起こっている...

ピッツァぼうや
おすすめ図書

「ごっこ遊び」が好きなのは子どもばかりではないようです。親が加わると、それはダイナミックで愉快なものになります。 友だちと外で遊びたかったのに雨が降ってきてしまい、ピートはご機嫌ななめでした。つまらなさそうにしているピートを見てお父さ...

はまとく防災マニュアル
防災豆知識

静岡県立浜松特別支援学校より平成24・25年度 静岡県教育委員会指定 学校防災推進協力事業研究成果報告書「関係機関と連携を図った防災体制づくり」~大切な命を守るために~ という報告書とともに、“はまとく家庭防災(地震・津波)マニュアル...

親子そろって生活リズムを整えよう!
からだと心

~一日のスタートは朝ごはんから!~ こんにちは、管理栄養士の外薗です。 4月を迎え、暖かな春の日差しが何よりうれしく、なんだかウキウキする季節ですね。 4月からお子さんが幼稚園に入園したり、小学校に入学したり、ママが仕事を始めてお子さ...

見つけよう!助け合いのカタチ(2)
防災豆知識

「静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練(今回が第九回)」にぴっぴが参加させていただいたのは、昨年に続いて2回目です。今年はぴっぴから、ひとりは運営側のワーキンググループ運営委員として、ひとりはプレイヤー(訓練を受...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ