子どもの前で夫婦げんかをしてしまう時があります。子どもに影響がありますか。
夫婦げんかは子どもにどのような影響がある?
子どもを不安にさせ、心とからだに悪影響を及ぼす
子どもは「自分のせいでけんかしているのかな。早く仲直りしてほしいな。いつまで続くのかな。」と不安な気持ちになり、子どものこころやからだに影響を与えるといわれています。不安な気持ちが続くと、自分は悪い子だと感じたり、常に緊張を強いられ安心感が育たなかったり、親を怖がったり等の影響が出てきます。
配偶者から暴力を受けている場面を子どもが見るだけでなく、怒鳴り声や大人の恐ろしい表情や物の壊れる音も子どもに大きなストレスを与え、子どもの精神的発達にも良い影響を与えることになりません。
子どもにとって安心できる場所が大切です。
家族で解決できない場合は、第三者に相談を
夫婦で意見が合わない時は、子どものいない場所や時間帯でゆっくり話し合ってみてください。ママやパパの笑顔や仲良くしている姿が子どもにとって安心に繋がります。
もし家族で解決できない時は、親族や知り合い等の第三者を交えたり、各区役所または行政センターの福祉事業所に相談しましょう。
子育てに関する相談窓口や相談方法にも、いろいろあります。相談内容等によって選んでみてください。