1歳になる子どもが、じっとしていることが少なく、家でも外でも目が離せません。元気いっぱいなのはいいことですが、あまり落ち着きがないのも心配です。どのように対応したらいいのでしょうか。
元気いっぱいで、じっとしていることが少ない

カテゴリー
どうしてそうなるの?
力がいっぱいあふれてくる活発なタイプのお子さんなのですね。今は、危ないことだけ気をつけて、楽しく発散させてあげましょう。細かいことを注意したり、行動を抑えようとしたりするのは逆効果です
こんな風に工夫してみましょう
- 外へ遊びに行きましょう。「ダメ」と注意することがなるべく少なくて済むように、人の少ない所、広い所で思いきりからだを動かせるようにしてあげましょう。子育て支援ひろばに出掛けてみるのもいいですね。
- 道路や駐車場など、危ない場所は抱っこしたり、しっかり手を持ったりして止めましょう。
活発なお子さんを見ているうちに、親の方もだんだん疲れてきてしまうこともあります。どうしても心配になったら、専門家に話してみるのもよいでしょう。