だいじょうぶ だいじょうぶ いとうひろし作・絵講談社 街を歩いていて、おじいちゃんとお孫さんであろう小さな子どもが、お散歩しているのを見かけるととてもほほえましい気持ちになります。この絵本の中に登場してくる小さな「ぼく」はおじいちゃん...
驚くほど暖かくなりました。半そでで過ごしている人もよく見かけます。我が娘も4月より小学校に上がり、親としてはドキドキの毎日を過ごしています。卒園記念に、お友達と一緒にパンを作らせてみました。 想像力いっぱいプレーンパン <材料 1人分...
日差しが暖かくなると、外で食事がしたくなります。ピタパンより簡単で、いろいろなものをはさんで食べることができるもの。はさむことは出来なくても、巻いて食べるとこができるものを作りたいっ!!家庭ですぐに出来るものがいいなぁ~といろいろなレ...
ぜったいたべないからねローレン・チャイルド作木坂 涼 訳 さて、問題です。1.えだみかん2.あめだまみどり3.まんげつぷちゅっと上の1~3は食べ物の名前です。一体何の食べ物でしょうか? この4月から新入学・新入園したお子さんがいるご家...
ぽかぽか陽気になりましたっ♪天気がいい日は出掛けたくなりますよねぇ。先日、友人が潮干狩りに行ったから…と、あさりを分けてくれました。娘が『バター焼きが食べたいっ!!』というので作りましたが、たくさんあったので残ってしまい、せっかくなの...
「もこ もこ もこ」 さく/谷川俊太郎 え/元永定正 絵 文研出版 こういう抽象的な絵と言葉の絵本って子どもには不向きじゃないかしら?って思うかもしれませんが、それこそ大人側の勝手な思い込み。この絵本を読み聞かせすると、1歳児の顔にふ...