TOP相談したいはますくQ&A悩みあそび同じ絵本ばかり何回も読んでと言う

同じ絵本ばかり何回も読んでと言う

お気に入り

同じ絵本を何回も読みたがり、せがまれて困っています。子どもが求めるだけ読んだ方がいいですか。

 

ことばの習得や理解力を育てる

子どもが同じ絵本を読んでもらいたがる様子を見ると親としては飽きてしまうこともあるかもしれませんし、もっと他の本で別の刺激を与えたほうがいいのではないかと思ったりするかもしれませんね。基本的に子どもは気に入った刺激とか情報を繰り返し感じて楽しむことで、ものごとを理解する力や興味を掘り下げていく力が育っていきます。さらに1歳代の子どもでしたら「言葉を自分のものにしようとしている」という目的が加わっていると思われます。つまり、「繰り返す」ことを楽しんでいる子どもはよりスピーディーに、より高度に発達していこうとしているのです。

できるだけ子どもの世界につきあって

子どもがひとつのものごとを自分のものにするためには「繰り返し」の作業が必要です。ですから、「子どものため」という大人の理由で多くの種類の絵本を読んであげる必要はありません。子どもはひとつの絵本に満足したら自然に次の絵本を求めていきます。
でもそれは個人差があって、突然変わるという場合もありますし、前の絵本を読んでもらったら次に別の絵本を要求するというようなパターンであらわれることもあります。また、同じストーリーでも、登場する人や動物の名前を変えて読んでもらいたがるような子もいます。
たいへんかもしれませんが、できるだけ子どもの楽しみの世界につきあってあげられるといいと思います。他の絵本にも興味を持たせたいと思うのでしたら、子どもの近くに置いておくだけでも効果があります。

子育てサークルなどで同年代の子どもたちと一緒に読み聞かせをしてもらうと、違った刺激を受けることもあるようですよ。

カテゴリー

はますくQ&Aを検索

検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

はますくQ&Aを検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

このページの先頭へ