
がまんが難しい子どもにどう向き合う?
2~3歳のおもちゃトラブル 3「がまんする」ことも練習が必要です 友だちが遊んでいるおもちゃを何度も取ってしまう…注意されても、言い聞かせても、また同じことをする…困りますね。2~3歳の子どもは、自己中心的です。それは自然な行動で、ま...

どうする?イヤイヤ期
イヤイヤ期と上手につきあうコツ(2~3歳)『イヤイヤ期』は子どもの自立の第一歩です イヤイヤ期は、どの家庭でも大変な時期です。「イヤ」は「自分の考えを言いたい、分かってもらいたい」という子どもなりの意思表示で、自立の第一歩です。この時...

一人遊びばかりの子どもとかかわるコツ
一緒に遊んで人とかかわる力を育てましょう(2~3歳)一人で遊ぶ時間が長すぎるときは、大人が積極的にかかわろう 「一人遊び」は、自分で考え、行動する力を身につける経験のひとつです。 しかし、子どもにとって一人で遊ぶ時間が長すぎるのは、あ...