新生児の赤ちゃんが、大きな音にびっくりもせず、あまり反応しません。聞こえているか心配です。
大きな音に反応しない
この頃の赤ちゃんについて
新生児の赤ちゃんは、声をかけてもほとんど反応がないので「ちゃんと聞こえているのかな」と不安になりますね。ドアをバタンと閉める音にビクッとし、泣き出したりしないでしょうか。大人と比べ未熟なため、赤ちゃんが「音」として認識し、「音」がした方を向くようになるには生後3か月頃までかかります。
心配な場合は医師に相談を
生まれたときに聴覚検査はしましたか。母子手帳で確認してみてください。心配なようでしたら医師に相談してみてください。
赤ちゃんの聞こえを確認する「新生児聴覚検査」。費用は出産費用に含まれている場合や、後から有料で行われる場合があります。
いきなり病院に行くのがためらわれる場合は、こども家庭センターに相談することもできます。