TOP相談したいはますくQ&A回答者臨床心理士

臨床心理士

お気に入り
よく性器を触っている 気になる行動 3〜4歳 臨床心理士 性器 痒みや違和感のためか、心に不安があるためかを見極めて 痒みや違和感があるために触っていることもありますが、緊張したときや不安があるときに、安心感を得るための行為のひとつかもしれません。 必要に応じて小児科を受診するか、子どもの心に寄り...
先生にべったりで、友だちと一緒に遊べない コミュニケーション 3〜4歳 臨床心理士 幼稚園教諭 保育園・幼稚園 成長の一過程です 『先生にべったり』という姿は、家族以外の大人である園の先生に対して、安心して甘えることができている、ということですので大丈夫です。その次の段階として、周りの友だちの様子を見ながら、少しずつ真似をして遊んだり、同じ場所...
一人だけで遊びたがる 気になる行動 2歳 臨床心理士 個人差があります お子さんによっては、自分の楽しみを人と共有することが苦手なタイプの場合があります。 子どもの意欲を大切に 一緒に遊ぶときの接し方を変えてみてはどうでしょう。 例えば、お母さんはお子さんが探していそうなものを手渡したり...
初めての人や場所を怖がる コミュニケーション 2歳 臨床心理士 成長の一過程です 成長していくと少しずつ、家の中から外の世界へ出る機会が増えてきますよね。そしてお父さんやお母さん以外の人との接触も増えていくと、人見知り・場所見知りが出てくるお子さんがいます。あまりひどいと、「今後、幼稚園などに入っ...
服や手が汚れるのを嫌がり、泥遊びや粘土遊びなどをしない 気になる行動 3〜4歳 児童精神科医師 臨床心理士 感覚過敏 どんな理由があるの? 「汚すのはいけないこと」「汚れるのは気持ちの悪いこと」という意識が子どもの中にあるのかもしれません。過去に汚してしまって強く叱られた経験があると、子どもは無意識のうちに自分の行動に制限をかけてしまうこともあります...
できないのに、やりたがる 気になる行動 2歳 臨床心理士 イヤイヤ期 この頃の子どもについて 個人差はありますが、2歳代の特徴として、自分がこうしたいことと自分ができることとのギャップがわからず、「できないのにやりたがる」ことがあります。 子どもの意欲を大切に 自分でやりたい!という気持ちが出てきたのは...
嫌なことを嫌と言えない コミュニケーション 5〜6歳 臨床心理士 どうしてそうなるの? 大人でも子どもでも、「イヤ」と言ったり相手と異なる意見を言ったりすることは、とても勇気がいることです。 安心感を与える関わりかたを 「嫌って言ったら怒られるんじゃないか」「嫌われるんじゃないか」「自分の意見なんか...

はますくQ&Aを検索

検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

はますくQ&Aを検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

このページの先頭へ