TOP相談したいはますくQ&AはますくQ&A 記事一覧

はますくQ&A 記事一覧

お気に入り
大きな音に反応しない からだ 0〜3か月 小児科医師 目・耳・鼻 この頃の赤ちゃんについて 新生児の赤ちゃんは、声をかけてもほとんど反応がないので「ちゃんと聞こえているのかな」と不安になりますね。ドアをバタンと閉める音にビクッとし、泣き出したりしないでしょうか。大人と比べ未熟なため、赤ちゃんが「音」...
でべそになっている からだ 0〜3か月 小児科医師 どうしてそうなるの? 生まれたばかりの赤ちゃんはへその緒(臍帯(さいたい))を切断したばかりなので、おへその周りの皮膚や筋肉がしっかりと閉じていません。泣いたり力んだりすると、お腹に力が入り、その完全にくっついていないおへその下の筋肉...
目やにがよく出る からだ 0〜3か月 小児科医師 目・耳・鼻 どうしてそうなるの? 赤ちゃんは涙が目から鼻の中に流れるための「鼻涙管」という管の通りがわるいため、涙目や目やにが続くことがあります。涙が溜まる「涙嚢」という部分が細菌により炎症を起こすと、目やにがひどくなります。 こんな風にやってみ...
泣きやまず、その理由がわからない 生活 0〜3か月 助産師 産後うつ 理由はいくつか考えられます 泣いているからといってお腹がすいているとは限りません。飲み過ぎて泣くこともあります。また、着せすぎて暑くて泣くこともあります。赤ちゃんの背中などがしっとりと汗ばんでいませんか。うんちをしたくて泣くこともあり...
いつも口を開けている からだ 3〜4歳 歯科衛生士 歯と口 理由はいくつか考えられます 口がいつも開いている原因は様々です。花粉症やアレルギーが原因で鼻で呼吸ができない、上下のあごの大きさの不調和や、口の周りの筋力が弱いなどの理由が考えられます。 口を常に開いていると乾燥しやすく、細菌が繁殖し...

はますくQ&Aを検索

検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

はますくQ&Aを検索

検索

悩みから探す

年齢から探す

フリーワードから探す

このページの先頭へ